深夜アニメのAmazonプライム・ビデオ独占配信とかなんなの?
- 1:2018/07/16(月) 00:33:39.419 ID:VGD9jGHn0.net
- 見られるサイトぐらい選ばせろ
全部カバーすると一体何サイト同時契約させられるんだよ
- 2:2018/07/16(月) 00:34:47.513 ID:82UINcdA0.net
- Abema独占とNetflix独占とdアニメ独占はいいんです?
- 4:2018/07/16(月) 00:35:03.393 ID:VGD9jGHn0.net
- >>2
それもだめ
- 3:2018/07/16(月) 00:34:58.656 ID:qfY6m3wLp.net
- 独占にするだけで円盤売れなくても十分ペイできる金入るんだろうな
- 5:2018/07/16(月) 00:36:03.346 ID:ouxiFcI40.net
- 独占にすると製作段階でがっぽり資金はいるんだぞ
- 7:2018/07/16(月) 00:37:18.581 ID:ZxI85Uu30.net
- dアニメネトフリプライムの3つが最適解
- 8:2018/07/16(月) 00:37:47.928 ID:X2lLiQxL0.net
- Netflixはアニメの独占辞めるべき
アニメ見たい奴はdアニメとアマゾン入ってるんだからお前はお呼びでない
- 9:2018/07/16(月) 00:38:54.378 ID:DJsWXahyp.net
- 外資系が大好きな囲い込み戦略だろ
消費者には害でしか無い
- 10:2018/07/16(月) 00:41:41.377 ID:CV6xKOeq0.net
- わかる
独占はマジでクソ
でもAmazonは許す
むしろアマプラだけに全てのアニメを集めろ
- 11:2018/07/16(月) 00:44:32.776 ID:82UINcdA0.net
- バンダイチャンネルは独占しないしすげえ高いし配信の時差やばいし完全にオワコンになった
- 15:2018/07/16(月) 00:49:10.723 ID:CtyWSX830.net
- >>11
前々から使ってて愛着あるから
今のメリットほぼ皆無な状態ホント悲しい
- 14:2018/07/16(月) 00:48:44.039 ID:OvltaHPC0.net
- アマプラ独占←契約してるからよし
Netflix独占←は???
- 19:2018/07/16(月) 00:56:04.567 ID:u5gDHlIr0.net
- アマプラとネトフリでちょうどいいだろ
- 20:2018/07/16(月) 00:56:06.844 ID:b52Y4Qsgp.net
- アマプラ独占←まぁわかる
Netflix独占←王者だし仕方ない
Hulu独占←ま、まぁ力あるからね…
FOD独占←はぁ?お前何してんの?
- 22:2018/07/16(月) 00:58:13.298 ID:82UINcdA0.net
- 日テレオンデマンド昔は地上波放送よりも先に配信してたのに謎の力が働いて放送直後に変わった
- 23:2018/07/16(月) 01:52:48.412 ID:Asw7oSU/0.net
- せめてニコニコで1週間無料で配信してくれ
ってアニメが今期3本はある
- 24:2018/07/16(月) 01:54:26.552 ID:tRSLO1sV0.net
- 違法視聴が横行してるのって配信側が独占とかクソみたいなことしてるからだろ
1サイトに纏めろ
- 25:2018/07/16(月) 01:55:50.231 ID:bvEEfRFVa.net
- >>24
独占じゃん
- 27:2018/07/16(月) 02:04:40.990 ID:LM/2Ifm00.net
- むしろネトフリとアマプラにないアニメはなんなんだよ
ダリフラとか配信渋りすぎだろ
- 28:2018/07/16(月) 02:09:13.450 ID:XCpuSD3H0.net
- ネトフリが金だして作ってるのは許す
というかもっと作って
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531668819

邪神ちゃんドロップキック
- コメントがありません