スマホ流行る前はガラケーでブラウザゲーやってたってマジ?
- 1:2018/08/09(木) 10:08:41.382 ID:PC+PoZ8B0.net
- ブラウザゲーはモバゲーとグリーの2強だったってマジ?
- 2:2018/08/09(木) 10:09:05.299 ID:b+tdsCdop.net
- いやパソコンでしょ
- 4:2018/08/09(木) 10:09:17.825 ID:6P9438DBa.net
- ガラケはFlashゲーム出来るからな
- 5:2018/08/09(木) 10:09:34.542 ID:hR6hKUpq0.net
- ニンテンドー倒すとかイキってたな
- 6:2018/08/09(木) 10:09:48.095 ID:42ak31/G0.net
- ??「任天堂の倒し方知ってますよ(笑)」
- 8:2018/08/09(木) 10:10:07.874 ID:Z/Ac5TAG0.net
- MMOもいくつかあったからな
画期的だったぞ
- 15:2018/08/09(木) 10:11:29.541 ID:6P9438DBa.net
- >>8
MMOかは分からんが俺も箱庭でアバター作って生活する系のゲームやってたわ
5年くらい前に会社が倒産して別の会社が引き継いでその会社もサービス終了してたけど
- 11:2018/08/09(木) 10:10:26.947 ID:kdR6l6i4d.net
- シュッって言うやつやってた
- 13:2018/08/09(木) 10:10:51.853 ID:kfRD9TFwa.net
- 怪盗ロワイヤルだぞ
- 16:2018/08/09(木) 10:11:34.013 ID:e8YcF8Op0.net
- ドリランド
- 18:2018/08/09(木) 10:12:05.575 ID:7qy30Atf0.net
- 初めからロックマンとドラクエ2が入っててずっとやってたよ
- 19:2018/08/09(木) 10:13:01.499 ID:T0bvzOTw0.net
- 月額制のサイトで色々なしょぼいゲームを遊ぶ
- 21:2018/08/09(木) 10:14:14.233 ID:/yhMCMUP0.net
- FFが入ってたような気がする
あと当時はネトゲ全盛期だろ
- 22:2018/08/09(木) 10:14:25.284 ID:nhFerpWXd.net
- ネバーワールドとかいう1マス動くたびに画面遷移が入るとんでもないゲームをやっていた
それでも楽しかった
スマホキッズが本当に羨ましい
- 23:2018/08/09(木) 10:14:29.815 ID:vP+1syyC0.net
- 意外と面白かったぞ
エターナルゾーンとかミラクルくえすととか
- 26:2018/08/09(木) 10:18:09.401 ID:s+4gSFVF0.net
- 怪盗ロワイヤルが流行る前も
いっぱいあったな
FF7の続編とかもアプリで出てた
- 28:2018/08/09(木) 10:19:30.560 ID:61Vgg83b0.net
- ブラウザ三国志やってたわ
- 30:2018/08/09(木) 10:20:20.616 ID:6OXN9pGZ0.net
- ブラウザーじゃなくてアプリな上に本家とは全く違うシステムだったけどカルドセプトモバイルは神ゲーだった
- 31:2018/08/09(木) 10:21:51.409 ID:3dlLWRxEr.net
- タイミングに合わせてエンターキーを押して釣りするゲームとか今考えたらクソゲーにもほどがあるな
- 32:2018/08/09(木) 10:22:12.132 ID:+3YcnO0ox.net
- なんかラーメンに入れるナルトが進んでいくチャリ走みたいなのよくやってたわ
- 33:2018/08/09(木) 10:22:16.134 ID:gpUHeGwP0.net
- ミクシィでなんかドラゴンも戦うブラゲやってた
あの頃の特地として負けてもブラウザバックで再戦できるんだよね
- 37:2018/08/09(木) 10:25:48.555 ID:txbGZ2c80.net
- ノスタリア
カルドセプト
ケムコのRPG
はやり込んだわアプリだけど
- 43:2018/08/09(木) 10:29:31.269 ID:WzLkPuMu0.net
- ガラケの時はひたすらテトリスやってたなぁ
やっぱ物理キーじゃないとプレイしにくいゲームってあるからね
- 45:2018/08/09(木) 10:31:30.142 ID:Ck5A103xM.net
- ガラケーでドラクエ3とかナイトガンダム物語とかやってたわ
- 52:2018/08/09(木) 10:36:06.388 ID:sKQU72Mg0.net
- 月額制のやつでハムスター育成して
繁殖したハムスター売ったり
大会でハイスコア目指すゲームやってたな
- 61:2018/08/09(木) 11:01:36.423 ID:GwRJXAQ/a.net
- 調べたらガラケー時代のゲームまだ生きてんだな
- 62:2018/08/09(木) 11:07:21.141 ID:Lcy1sqDf0.net
- ミラくえは面白かったな
SNSとしても他プレイヤーとの交流楽しかったし、あんなショボいダンジョンでも凄くワクワクした
他に掲示板にスレ立てて装備やエミュとかをオークション形式で売り捌くのも最高に盛り上がった
スマホの登場であっという間に消えたけど今の技術でアプリとして復活して欲しいわ
あれほどハマったソシャゲは他に無い
- 73:2018/08/09(木) 13:27:12.135 ID:/XOu0SA+0.net
- ナムコかCAPCOMかどっかのメーカーの月額300円くらいでゲームやりほうだいのやつやってた
RPGとかがあるやつ
- 40:2018/08/09(木) 10:28:12.928 ID:6P9438DBa.net
- 懐古厨かもしれんけどガラケ時代のゲームの方が玉石混交で面白かったな
スマホになって性能は向上したけど結局行き着く先はどのゲームもほぼ変わらないというか
ガラケもポチポチゲーと言われてしまうとその通りなんだけどファミコン的な面白さがあったよね
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533776921

- コメントがありません