ソニー「PS4のゲームは日本市場だけで利益を出すのは難しい。全世界でヒットするゲームが大前提」

- 1 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/02/22(金) 23:37:13.35 ID:0V/uoiLvP ?PLT(12000) ポイント特典
- PS4でゲームはどう変わるのか。SCE Worldwide Studiosの吉田修平氏インタビュー
――「Knack」の開発期間はどれくらいでしょうか。
吉田氏:
2~3年といったところだったと思います。
Knackは,マーク・サニー(Mark Cerny)がディレクションとゲームデザインを担当しています。クラッ
シュ・バンディクーなどはそういった形でゲームを開発していたのですが,プロデューサー的な業務や,P
S4自体の開発の仕事が増えたときに,あらためてしっかりとゲームを作りたいという話が出たので,SCE W
orldwide Studios JAPANスタジオでやってもらうことになりました。
――それもあってJAPANスタジオが開発しているのに,ワールドワイドで受けそうなテイストになっている
わけですね。
吉田氏:
PS4向けのゲームは,日本の市場だけでリクープ(recoup,開発費用を回収する意)するというのは難し
いと考えています。ですから,基本的には全世界でヒットするものを作る,というのが大前提としてあります。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130222042/
引用スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361543833/
3 : トラ(神奈川県):2013/02/22(金) 23:37:55.96 ID:XrSdBRr00
- 俺がGKだ
- 4 : ヤマネコ(愛知県):2013/02/22(金) 23:38:15.28 ID:AWx/69KB0
- PS4は利益が出ない。
- 5 : 三毛(長屋):2013/02/22(金) 23:38:21.09 ID:CiC+uADW0
- ゲハでやれ
- 7 : ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2013/02/22(金) 23:39:02.80 ID:WYr/MXAr0
- そりゃそうだ
洋ゲーは1,000万本とかだろ?
- 9 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/02/22(金) 23:40:36.05 ID:0V/uoiLvP
- >>1のPS4ゲーム「Knack」
- 10 : サーバル(京都府):2013/02/22(金) 23:41:11.83 ID:QqVhiNon0
- 日本人が日本向けに作るものが一番面白くなるって歴史が証明してるだろ
ろくに知りもしない外国に向けて作っても駄作になるに決まってる
- 11 : スナネコ(福岡県):2013/02/22(金) 23:41:14.16 ID:6V9yA4N30
- PCで良いじゃんって思う
- 12 : コーニッシュレック(関東地方):2013/02/22(金) 23:44:47.78 ID:te40qZ7lO
- 洋ゲーってポリゴンが荒い時代は「白人の感性は糞だな(笑)」って感じだったけど
存分にリアルな描写ができるようになってからは凄い世界観作ってくるよね
- 13 : バーマン(長崎県):2013/02/22(金) 23:44:57.59 ID:r6DRts2q0
- 今のままだとどれだけハイスペックだろうがPS3とvitaの二の舞になるのがオチだな
- 14 : バリニーズ(チベット自治区):2013/02/22(金) 23:45:04.76 ID:C7F2ZpGd0
- いいんじゃね?
自分らを成長させてくれた市場を軽んじる姿勢、アグレッシブじゃん
土台を固めずに世界と渡り合える気になってるんだから、もうご勝手にとしか
- 16 : アメリカンショートヘア(庭):2013/02/22(金) 23:48:53.88 ID:+z7iPXl4T
- 日本人ゲーマー総スカンw
- 18 : ハイイロネコ(岐阜県):2013/02/22(金) 23:50:17.27 ID:TbxRJrtc0
- レトロゲーのほうがおもしろい
技術は進歩してもゲームは進歩してない
- 19 : ヒマラヤン(千葉県):2013/02/22(金) 23:50:21.08 ID:ZcCZY2450
- 日本よこれがソニーだ
- 23 : カラカル(埼玉県):2013/02/22(金) 23:51:57.14 ID:Z7k4nJXZ0
- うるせぇんだよ
日本人向けに作れカス
- 24 : ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2013/02/22(金) 23:53:02.56 ID:WYr/MXAr0
- カーゲーが楽しみだな
箱のForzaに対抗できる奴になるかどうかって感じだな。
- 26 : オセロット(静岡県):2013/02/22(金) 23:53:38.63 ID:k7n8QK6d0
- 本当に面白いもの作れば和ゲーでもいけるだろ
- 27 : サビイロネコ(神奈川県):2013/02/22(金) 23:53:45.47 ID:eXQpxcqz0
- 安心しろ、日本にはWiiUがある。
- 32 : ハバナブラウン(京都府):2013/02/23(土) 00:00:30.02 ID:l7Gv4/BD0
- そんなに見習う所もないけどな。
見習うなら、過去の日本を見習って欲しいと
ユーザーは思ってるだろ。昔はもっと面白いゲームが沢山あったよ。
たぶん、会社がでかくなって派閥争いをして既得権を獲得した奴が
単一の作品しか作らなくなったんだろ。
歌でも本でも俺は同じものは観ない方だけど、ほんと似たの多いね。
- 34 : コーニッシュレック(西日本):2013/02/23(土) 00:03:30.48 ID:WV1GJqgwO
- 嫉妬に狂ったニシが発狂しとるな
- 35 : セルカークレックス(埼玉県):2013/02/23(土) 00:04:20.27 ID:rrebN8SH0
- 和ゲーはマジで終わってる
懐古厨は現実見ろよ
- 38 : 黒(沖縄県):2013/02/23(土) 00:06:25.48 ID:7VGxGklo0
- 和ゲーは細々でもいいから生き残って欲しいやっぱりないと寂しい
- 40 : ピクシーボブ(チベット自治区):2013/02/23(土) 00:08:38.66 ID:qOSjr0E60
- グラ性能とか上がるのは結構なんだが、もうそのスパイラルって新鮮な体験を生む力が衰えてる気がする
そこをいくとWiiやら3DSはまだ試行錯誤があって、ユーザの目を惹く努力をしてる
ソニーならもっとぶっとんだ新感覚を提供できる力は十分あるはずなのになぁ
どうして着眼点がスペックとかSNS強化とか、既存のものの上乗せだけなんだよ……
- 41 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 00:09:55.09 ID:PBUnZ1cy0
- ぶつもりとかダクソとか日本人が日本人向けにきっちり作ったゲームは
海外でも売れる
外国受けを狙うとつぶれる
- 43 : スコティッシュフォールド(中国地方):2013/02/23(土) 00:12:55.04 ID:y9URwL2V0
- 和ゲーと洋ゲーは邦画と洋画みたいな関係なんよ
圧倒的に洋ゲーのほうが色々上だが、日本では売れない
逆に和ゲーは日本でしかヒットしない、世界では無理
つまり・・PS4は国内キツイんじゃねーかな
洋ゲー好きの人が多いなら良いが、現状そうじゃないしな
- 48 : ノルウェージャンフォレストキャット (岡山県):2013/02/23(土) 00:18:30.43 ID:pxlwI5ED0
- PS3からは海外スタジオに力入れてる印象がする
おかげで日本じゃファースト作品壊滅状態だけど
- 50 : ジャガー(静岡県):2013/02/23(土) 00:19:09.29 ID:ZDbjeJNy0
- 据え置きで何とか生き残れそうなのはカプコンぐらいかね
- 55 : ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 00:24:49.36 ID:qhxkDpMo0
- 後気になるのが、日本のメーカーのオンラインゲームってまともにマッチングさえできないんだよなw
カプコンみたいな大手でも、まともなオンラインを構築できないんだから。本当に終わってるよw
- 56 : セルカークレックス(東京都):2013/02/23(土) 00:25:28.54 ID:VsgTYnFO0
- 全世界的にときめきメモリアルを
- 57 : オセロット(dion軍):2013/02/23(土) 00:26:20.69 ID:wPIzl5Ux0
-
日本のメーカーばっかじゃん
- 59 : パンパスネコ(dion軍):2013/02/23(土) 00:27:06.54 ID:250kDora0
- なんだかんだいって和ゲーが一番中毒性あるもんなぁ
デモンズとダークソウルを超える洋ゲーって何かあるの?
- 64 : ぬこ(東京都):2013/02/23(土) 00:28:12.47 ID:/EVTUPa+0
- 海外で勝負したかったら海外向けでがんばれば
ただしそれが日本で売れるかどうかは別問題
住む場所や人種が違えば好みが違って当たり前だろ
- 75 : サバトラ(宮城県):2013/02/23(土) 00:35:00.99 ID:hSSwE0640
- 昔は日本人向けに作ったゲームが海外でも爆売れしてたのにな
どうしてこうなったんだろうホントに
- 77 : イエネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 00:36:21.95 ID:StQKNIYK0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130222_589023.html
>しかし、マルチプラットフォームで発売されるタイトルだと、Xbox360の方が良い
>フレームレートが出ることが多く、PS3の能力を引き出せないサードバーティが
>多かったんです。
認めちゃってんな
- 79 : 黒トラ(東日本):2013/02/23(土) 00:37:56.77 ID:DxBBH4q30
- まずはハードの値段を何とかしろお願いします
- 80 : 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 00:38:08.70 ID:U3adAMRW0
- PS4は、海外のゲーム開発環境に合わせたから
PS3よりはマシ。
- 87 : ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 00:41:34.79 ID:7swh+bBm0
- ソニー「PCみたいに開発しやすくしました!」
ユーザー&開発者「PCでよくね?」
- 89 : ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 00:42:00.74 ID:qhxkDpMo0
- CODって日本ではスクエニが出してるんだけど、スクエニがあれを作ってるって思ってるのが一般人だからなw
スクエニすげえ!!って思ってるんだぜ。だから、日本すげええ!!って思ってる。
これが今のジャップや。
- 90 : サーバル(神奈川県):2013/02/23(土) 00:42:14.38 ID:fqWNZjzP0
- 和ゲーでも洋ゲーでもない型にはまらない新しいことをファーストにはやってほしい。そこで成功してこそセンスのあるクリエーターだろうし。
- 94 : ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 00:43:34.88 ID:T30mFFIi0
- 高性能の家庭用ゲーム機ってパソコンと同じだろ
ソニーだからできる、もっと違う方向の製品を出してくれ
kindleの上を行くような
小説やラノベのカセットを挿したら
全部(好きな)音声に変換して再生できるとか
- 98 : 白(福岡県):2013/02/23(土) 00:44:34.65 ID:T9gLE5VU0
- 任天堂のWiiUですらソフトラインナップ見れば見事に洋ゲーばっかりになってる
開発費高騰して世界で売れるゲーム出せないメーカーは参入できない市場なのは確かだろ
- 100 : サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 00:45:49.10 ID:j5qCq/gx0
- 糞ニーはゲーム市場引っ掻き回しただけ
- 111 : メインクーン(群馬県):2013/02/23(土) 00:51:37.64 ID:4/RzeCEH0
- えー
たしか某社は箱○のHD和ゲーだけでとりあえずだけど利益出してたよね?
別にそんなにクオリティ上げて出す必要もないのになんでやねん?
- 116 : マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 00:53:26.48 ID:1KHN1Q+qP
- ドラクエ11がファミコンで出てもヒットするだろうな
- 134 : ターキッシュバン(埼玉県):2013/02/23(土) 01:03:43.12 ID:Obb/v+KO0
- 世界で売らないと回収できないのはあくまで大作の話だよな?
蚊とか森川くんみたいなほっこり出来るクソゲーは出るんですよね?
- 135 : アメリカンカール(石川県):2013/02/23(土) 01:03:47.30 ID:z+WHfN/L0
- 日本市場は3DSの1人勝ちだけど世界で見るとこんな感じ
全世界ハード出荷台数(2012年4月1日~同12月31日)
任天堂据置 659万台
任天堂携帯 1486万台
合計 2145万台
ソニー据置 1310万台
ソニー携帯 570万台
合計 1880万台
全世界ソフト出荷本数(2012年4月1日~同12月31日)
任天堂据置 5677万本
任天堂携帯 6980万本
合計 1億2657万本
ソニー据置 1億2320万本
ソニー携帯 2340万本
合計 1億4660万本
- 136 : ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 01:04:45.47 ID:7swh+bBm0
- >>135
それでも両社とも全然儲かってないのが異常だよなあ・・・
ゲーム機って作る意味あるのか?
- 138 : リビアヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 01:05:37.57 ID:aJM8MjlZ0
- 実際数百万本売れないと回収できないもんな
中小ゲーム企業はすっかり消えちゃったし大手でも毎回社運かけてリリースしてる
そりゃソーシャルに逃げますわな
- 147 : キジ白(北海道):2013/02/23(土) 01:14:50.72 ID:YG9Bwso50
- 洋ゲーでも和ゲーでもどっちでもいいから
とにかく面白いRPG作ってくれ
- 101 : ソマリ(大阪府):2013/02/23(土) 00:45:50.42 ID:nKEWc/Md0
- アトリエの初代はグラは大したことなかったけど依頼をこなしていく作業は面白かったよ
萌えだろうがリアルだろうがゲームなんだから、いかに人を楽しませられるかで勝負してほしいね
年に1~2本程度しか欲しいの無くて7年も迷っていたら
PS4が出るとか言われて・・・ファ!?
あと、カプコンのときだけ翻訳音声が無かったのはワザとなんじゃないかと思ってしまう。
期待を裏切ったカプコンをソニーは許してないんだなーって思った。