PS Vita版『朧村正』の販売本数が10万本を突破し、シリーズ最高実績を達成!
- 1 :
:2013/05/01(水) 12:37:48.79 ID:???
-
●開発スタッフから喜びの声も到着
2013年4月30日、マーベラスAQLは、3月28日に発売されたPlayStation Vita用ソフト『朧村正』の
販売本数が10万本を突破し、シリーズ最高実績を達成したことを発表した。
(※販売本数はパッケージ版の国内出荷本数とダウンロード版の販売本数の合算本数)
■開発スタッフからのコメントをお届け! 祝10万本出荷!
<プロデューサー:はしもとよしふみ>
こんにちは、はしもとです。
GWを皆さんいかがお過ごしでしょうか。
『朧村正』熱烈な応援のお陰で、10万本を突破する事が出来ました!
制作中色々ありましたが、全てが良い思い出です。
…って、いやいや。
DLCもありますので、まだまだ引き続きよろしくお願い致します。
<ディレクター:神谷盛治>
『朧村正』PS Vita版、ご好評をいただきまして
お客様には心から御礼申し上げます。
PS Vitaで、朧が名乗りを上げる次第となりましたのは
忘れもしない2年前、弊社が生きるの死ぬのと貧窮している折も折
はしもとよしふみ氏が現れて「これを食って精つけろ」と
仏の心で差し出された、これというのが移植の話。
奇しくも当時別件で、PS Vitaの研究をしていた事もあり
ありがたいお申し出と請け負わせていただきました。
ところが季節も過ぎて秋口に、新キャラ足さねば認可は出来ぬと
お上からのキツイお達し、突然のことにどよめきます。
時の経つのは早いもの、怒涛のような開発で
悲喜こもごもを丸め込み、体を成したる朧村正
語り終えた夜話に、手を加えるのは無粋の極み
それでも足さねばならぬならと、覚悟の新作大見得切り
妖刀語りはあれ切りと、取り出したるは妖怪話
ホントは別の作品にと、取って置きの隠し弾
畢竟「元禄怪奇譚」、小粒な短篇集とは言えど
尚一層趣味に走って、新作の体で鋭意製作中なれば
皆々様ご期待の上、気を長くお待ち下さいますよう
何卒よろしくお願い申しあげます。
<サウンドプロデューサー:崎元仁>
皆様に愛された鬼助と百姫が4年の時を経てPS Vitaへ帰って来ました。
この独特で恐ろしくも美しい世界をまた皆様と旅をできるのを
楽しみにしています。
http://www.famitsu.com/news/201304/30032769.html
引用スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1367379468/
- 8 :
:2013/05/01(水) 15:08:18.15 ID:pO3RJ0de
- 100万、200万といっていた時代が懐かしいわ。
パズドラなんて1300万だぞ。
- 11 :
:2013/05/01(水) 18:36:44.08 ID:NEYNsKi0
- 虎姫主人公の外伝作ってYO
- 12 :
:2013/05/01(水) 20:52:50.89 ID:BIg8wPUn
- マーベラスの脱任は成功したか
- 13 :
:2013/05/01(水) 21:18:50.90 ID:cLxQVzM4
- カグラといい、さいきんバイタ調子がいいねw
- 14 :
:2013/05/01(水) 22:36:11.09 ID:CNSnOsCq
- WiiUか3DSで完全版出すんだろうな
- 18 :
:2013/05/02(木) 00:49:19.51 ID:6U3UY4qx
- >>8
一応Wii版の方は世界合計なら100万越えてるんだけどね
>>14
多分きつい時期ってのはドラクラが難航してる頃じゃないのかね
食いつなぐためのVita版であって、多分WiiUや3DSはないよ
元々移植やる位なら新作つくらせろっていうスタンスの会社だから ヴァニラは
任天堂ハードで出すのも実は希で、これとくまたんち位しかない
後はSSでプリクラ、それ以外は全部PSだったりする
上で脱任とかいってるバカが居るけど、ヴァニラのおっかけとしては失笑もん
- 20 :
:2013/05/02(木) 09:28:43.06 ID:Stu8k24X
- これのためにvita買ったよ、まだ鬼助の途中だがかなり楽しめてる
ハードと同時購入したのが村正とp4だったが十分満足してる
- 22 :
:2013/05/02(木) 10:05:43.76 ID:MHrTvBRK
- てかDLCまだかよ…
配信予定日も決まってないしさ
- 23 :
:2013/05/02(木) 13:15:48.87 ID:Emb7MThc
- シリーズ最高実績とか意味わからん。
Vitaのは完全版で実質1作だけじゃん。
2~3作作ってからシリーズ名乗れよ。
- 5 :
:2013/05/01(水) 13:59:59.14 ID:KcUB1ET0
- ダウンロード版は全世界でって事かな?
メーカーは5万本を想定してたみたいだから大成功かね。
追加要素ってどんな感じなの?